1. お客様との打ち合せ
お客様のご依頼・ご希望に合せ、現地査定を行ない、お見積もりを作成致します。
実際にお客様と一緒に建物を拝見しながら、色や塗料の種類、塗装工事の勧め方などを決めていきます。
塗料の種類や使い方で、仕上がりに違いがでてきます。
小林塗装では、長年の経験に基づくプロならではの視点で最善な提案をさせて頂きます。
2. ご近所様へのあいさつ回り
小林塗装では、工事開始前に御近所様一軒一軒にごあいさつをさせていただいております。
外壁塗装では、足場の組み立て時や高圧洗浄時などの騒音や、臭いなどでご迷惑をお掛けしてしまう可能性がございます。
また、職人や車両の出入りなどで不安な思いをされないよう、代表が御近所様一軒一軒に粗品を持参し、ご挨拶と工事日程の説明を致します。
小林塗装では、御近所様に対しても最新の配慮をもって工事に当らせて頂きます。
3. 足場の組みたて
外壁塗装は、建物を足場で囲んで作業をおこないます。
建物の規模にもよりますが、足場の組み立ては1日で完了致します。
騒音などで御近所様のご迷惑にならないよう注意しながら、工事中の安全の為にしっかりとした足場を組んでいきます。
4. 外壁の高圧洗浄
高圧洗浄機を使用し、外壁、屋根の汚れ、苔、カビなどを落とし、お家を水洗いしていきます。
古い汚れが残ったままでは施工不良の原因となり、せっかくの塗装工事が台無しです。
汚れを綺麗に落とすことで、塗料ののりも良くなり、外壁を長持ちさせることができます。
また、洗浄する事により劣化部分の詳しい様子も確認できます。
この時、普段なかなか見る事の無い、屋根や雨樋の痛みなども発見することができます。
5. 建物の養生
塗料がついてはいけない部分を、養生テープなどで覆っていきます。
玄関や窓なども覆ってしまうことになりますので、出入りや生活に支障が出ないよう計画的に作業を進めさせて頂きます。
その他、お客様が大切にしている植木や外に出ている日用品も丁寧に保護していきます。
6. コーキング作業
コーキングとは、外壁と外壁の隙間を目地材などで充填することを言います。
塗装前に、古いコーキングを撤去し、新たにコーキング材を注入します。多目に充填し、ヘラで慣らしていきます。
コーキングは、気密性や防水性を確保するための、非常に重要な工程です。
気温、湿度等計算しながら慎重に施工していきます。
7. 軒天塗装
軒天(軒裏)は太陽の光が当たらない為、湿気がこもりやすくカビや藻が発生しやすい箇所です。
その為、塗装も劣化しやすい箇所となっております。
この軒天の塗装に、小林塗装では、外壁等に使用する2液型シリコンを使用し3回塗りにて仕上げています。
2液型シリコンは、一般的に塗装業者が使用されている1液型の塗料に比べて耐用年数が長いため、軒天の塗装も長持ち致します。
8. 外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り)
・外壁下塗り(下地調整)
・外壁中塗り
・外壁上塗り
3つの流れで塗装作業を進めます。
この作業が外壁塗装の重要箇所になります。
どの段階においても作業にミスがあれば、最終的な仕上がりに影響がでてきます。
しっかりと細心の注意を払って作業致します。
9. 屋根塗装(下塗り・中塗り・上塗り)
屋根下塗り(下地調整)、屋根中塗り、屋根上塗りの3つの流れで外壁を作業いたします。「コロニアル][カラーベスト]とも呼ばれるスレート屋根塗装にはタスペーサー挿入、又は縁切りで対応致します。
10. 付帯物塗装(破風板、雨樋、雨戸、その他)
雨戸・戸袋の吹き付け、破風板の塗装、塩ビ系素材の樋などの塗装をします。この時に、ひび割れ箇所の補正、金属部品のサビ止めなどの作業も行います。
11. 手直し
塗装完了後には塗り残し、汚れがないか細部までチェックをして手直しや補修をし、サッシ廻りなどの掃除もしていきます。
12. 足場解体
組み立て時と同様に、ご近所様のご迷惑にならないように細心の注意をしながら解体工事を行い、塗装工事をした箇所や周りの安全にも気を配り丁寧に作業致します。
13. 完工
全ての施工、作業が完了後、再度周りの清掃を行います。最後にお客様とご一緒にチェックをして頂きご依頼いただいた工事が完工となります。